通信制高校の紹介ムービーをつくりました
「地域で力を合わせ、
垣根のない街づくりに取り組みたい!」
というBASEの想いに共感をいただき、
共創パートナーとなっていただけた石川県内の企業・団体・政治家の皆さまです。
地域の企業さま
石川県の農家さんの旬な野菜だけを販売する八百屋
香土(カグツチ)さん
オーナーの洲崎さんがBASE生のために有機農業に関する出前授業を行なってくださいました。
専属シェフさん手作りの日替わりお弁当は絶品ですのでぜひ!
→香土さんのHPはこちら
おかしを楽しく選べるお店
みんなのおかし市場さん
福井県の本社より佐々木社長がご来校!
お店に込めた想いのお話やワークショップを行なってくださいました。
昭和22年創業 地元から愛されつづけるお店です♪
→みんなのおかし市場さんのHPはこちら
石川県初のプログラミング教材開発会社
ワンダーアカデミアさん
学生団体ウィーコードさんのプログラミング出前授業にあたり、タブレット機材の貸し出しを行なってくださいました。
ワンダーアカデミアさんは金沢市のプログラミング教材開発会社として、様々な施設等でプログラミング教育を実施されています。5歳から学べる「STEAMプログラミング教育」として、金沢市と福井市にて直営教室も運営。ゲーム作りのプロセスを使ったプログラミング教育で、お子様が夢中で学び続けることができます。
→ワンダーアカデミアさんのHPはこちら
地域の団体さま
心の距離が近いおてら
浄土宗 弘願院(ぐがんいん)さん
住職の森岡さんがBASEにてフードロス削減に関する出前授業を行なってくださいました!こどもたちの居場所作りやフードロス削減など、精力的な地域貢献に取り組まれています。
→弘願院さんのHPはこちら
ISD.labスポーツコミュニティさん
ISD.labスポーツコミュニティさんは金沢市を中心にスポーツを通じた定期的なコミュニティ活動を行っております。BASEのこともいつもイベントにお誘いくださり、こどもたちと楽しく体を動かす機会をいただいております。
→主催・塩崎さんのInstagramはこちら
地域の支援団体さま
Chat seeds(チャットシーズ)さん
Chat seeds(チャットシーズ)さんは白山市を拠点に活動している支援団体さんで、石川県の学齢期のこどもに悩みを持つ保護者や支援者さんを対象に、月1回の座談会や不定期の勉強会などを開催されています。
→Chat seeds(チャットシーズ)さんのInstagramはこちら
おばちゃんちさん
おばちゃんちさんは宝達志水町でこれからを担う若者を応援するために『応援サポートハウス おばちゃんち』と『おばちゃんの宿』を運営されています。
『応援サポートハウス おばちゃんち』では悩める若者並びに保護者からの相談を受付け、少しでも前進出来るように寄り添う活動を行っています。
また『おばちゃんの宿』では、数日の宿泊を通して農業体験、就労体験、企業訪問、地域住民との交流をし、その経験から様々な事を学ぶきっかけを提供しています。
→おばちゃんちさんのHPはこちら
政治家の皆さま